国語 中学1年生 文の成分 (最後に練習問題あり)

文の成分

文の成分の意味を理解する

文の成分
  • 主語(主部)  
  • 述語(述部)
  • 修飾語(修飾部)
  • 接続語(接続部)
  • 独立語(独立部)

主語(主部)

誰(何)が・・・どうする。」といった基本文の 
誰(何)が の部分。

述語(述部)

「誰(何)が・・・どうする。」といった基本文の 
どうする の部分。

修飾語(修飾部)

「誰(何)が・・・どうする。」といった基本文の中で、
・・・の部分。
どんなもの、どのように、といったことを詳しく述べる部分である。

例えば、
「白い犬が、楽しそうに遊んでいる。」では、
白い が、犬が、を、
楽しそうに が 遊んでいる を、
それぞれ詳しくしているので、
白い と 楽しそうに は修飾語である。

修飾語には、二つの働きがある

このうち、修飾語については、
その働きの違いによって

  • 連体修飾語
  • 連用修飾語

に分けられます。

連体修飾語

どんなことやものであるのかを詳しくし、
体言(事柄や人を表す・名詞)を
含む分の成分を修飾するものである。

例えば、
前文の「白い犬が、」の場合は、白いは修飾語であるが、
体言である犬が、を修飾しているので、
修飾語の中でも、連体修飾語になる。

連体修飾語

どのようにするのかや何をするのかを詳しくし、
用言(動作・作用・存在・性質・状態などを表す言葉)を
含む分の成分を修飾するもの。

例えば、
前文の「楽しそうに、遊んでいる。」の 
楽しそうに は修飾語であるが、
用言である 遊んでいる を修飾しているので、修飾語の中でも
連用修飾語である。

接続語(接続部)

  • 理由や条件などを表して後の部分につながる分の成分。
  • 文中の、しかし、 暑いので、 など、
    文を接続している部分である。

独立語(独立部)

  • 他の部分と直接には結びつかず、独立している分の成分。
  • おはよう、 などそれだけで完結している部分。

文の成分どうしの関係

文の成分どうしの関係は、

文の成分どうしの関係
  • 主・述の関係
  • 修飾・被修飾の関係
  • 接続の関係

があります。

主語・述語の関係

「彼女は、歩いた。」の 彼女は、 が主語、 歩いた が述語。

修飾・被修飾の関係

「白い犬が、楽しそうに遊んでいる。」の
 白い 楽しそうに が修飾語、犬が、 遊んでいる。 が被修飾語。

白い犬が、の犬が は、
白い の修飾語によって修飾されているので
被修飾語である。
遊んでいる も 楽しそうに が修飾しているので、
被修飾語である。

接続の関係

接続語とそれにつながる部分との関係。
「明るすぎて、見えない。」では、明るすぎて が接続語であり、
それにつながる 見えない との関係をいう。

文の成分 練習問題

これを踏まえて、問題を解いていきましょう。
次の文章の赤文字の部分の文の成分を答えましょう。

  1. 彼は、友達に レインコートを借りた。
  2. この作品は、粘土で 作られている。
  3. 今日は、空も 綺麗だ。
  4. お隣さんが 明日の 当番です。
  5. 君のお母さんは、家の庭で洗濯物を干している。
  6. ああ、なんとまあ、美味しそうなりんごですね。
  7. 私もあなたも、今日は早めに寝ましょう。
  8. 大きなクモが家の中に入ってきた。
  9. 妹は、病気で 欠席しました。
  10. もちろん 行きます。
  11. 台風がくる。だから、早めに家に帰ろう。
  12. あの喫茶店は、かなり昔からある。
  13. 先生、 落し物がありました!
  14. 雪は、きっと降らないだろう。
  15. 耳まで やわらかい 食パンを食べる。

答え

  1. 友達に(連用修飾語)、レインコートを(連用修飾語)
  2. 粘土で(連用修飾語)
  3. 空も(主語)
  4. 明日の(連体修飾語)
  5. 家の(連体修飾語)、洗濯物を(連用修飾語)
  6. ああ、なんとまあ(独立語)
  7. 私もあなたも(主部)
  8. 大きな(連体修飾語)
  9. 病気で(連用修飾語)、欠席しました(述語)
  10. もちろん(連用修飾語)
  11. だから(接続語)
  12. かなり(連用修飾語)
  13. 先生、(独立語)、落し物が(主語)
  14. きっと(連用修飾語)
  15. 耳まで(連用修飾語)、やわらかい(連体修飾語)

コメント

タイトルとURLをコピーしました