美術 中学期末テスト ~ルネサンス~

有名な作品

⑴ 次の絵画の作品名・作者を答えましょう。

 

答え

① モナ・リザ  作者:レオナルド・ダ・ヴィンチ

② 聖アンナと聖母子  作者:レオナルド・ダ・ヴィンチ

③ 最後の晩餐  作者:レオナルド・ダ・ヴィンチ

④ 種まく人  作者:フィンセント・ファン・ゴッホ

ルネサンス

⑴ 次の(   )に当てはまる言葉をいいましょう。

中世では、人々は教会からの厳しい制約を受けた生活を送っていましたが、商工業が発展し、経済的に豊かになってくると、自由で人間らしい生き方を求めるようになりました。

芸術家たちは、自然や人間を科学的な目で見るようになり、
現実の姿をありのままに表そうと(    )法や明暗による立体感の表現を生み出しました。
古代ギリシャやローマの人間中心の文化を理想とし、それを再生させたということから(      )=文芸復興、と名付けられています。

⑵ ①、②の作品の作者を答えましょう。また、③は作品名を答えましょう。

「小椅子の聖母」

「最後の審判」

「③」

⑶ ルネサンスの三大巨匠とは、上の⑵の絵画の作者二人ともう一人は誰でしょう?

答え

⑴ 透視図 ルネサンス

⑵ ① 作者:ラファエロ

  ② 作者:ミケランジェロ・ブオナルローティ

  ③ 「ダヴィデ」 

⑶ レオナルド・ダ・ヴィンチ

ルネサンスの三大巨匠は、

ミケランジェロ・ブオナルローティ、
ラファエロ、
レオナルド・ダ・ヴィンチ、の三人です。

タイトルとURLをコピーしました