問1 予備校の悩み
「一流大学に100%合格させます。」を売り物にした予備校がある。ところが、この予備校には大きな悩みがあるという。一体それは何だろう。
(第14集 問40)
答え
一流大学の入学者定員までしか生徒を増やせないことだ。
問2 異星人
宇宙飛行士コロンパスはある日、新星を発見した。彼がその星におり立ってみると、そこにはタコ型人種のオスが379人、メスが493人、それに両性のタコ型人種が125人いた。さて、今この星に異星人は全部で何人いることになるだろう。
(第14集 問41)
答え
コロンパスただ一人。
この星の住人からすれば、コロンパスこそ異星人ということになる。
問3 オウム
シマダさんはオウムを飼っている。シマダさんが「京都」と言うとオウムはすぐに「キョウト」と答え、「大阪」と言えば「オオサカ」、「鹿児島」と言えば「カゴシマ」と答える。
しかし、シマダさんが「沖縄」と言ったときにオウムは「オキナワ」と答えたのに、シマダさんは「何度言えばわかるんだ」と言ってオウムをしかっている。
いったいどういうことなのだろう。
(第14集 問62)
答え
シマダさんは、オウムに都道府県の県庁所在地を覚えさせようとしていたのだ。「沖縄」に対しては「ナハ」と答えて欲しかったのである。
問4 お母さんのご飯
フミオ君のお母さんが美味しい料理を作れば作るほど、フミオ君はお母さんの料理を食べられなくなってしまう。フミオくんはもちろんお母さんの作る美味しい料理が好きだし、フミオ君まで食べてしまう欲張りな家族もいないのだが、いったいどういうことなのだろう。
(第14集 問37)
答え
フミオ君のお母さんは、たとえばおふくろの味が売り物のレストランの料理人だったのだ。そのため、おいしい料理を作れば作るほど店の評判が上がって、お客さんが増えて忙しくなり、家に帰ってフミオ君の食事の支度をする時間が無くなってしまったのである。
問5 娘との結婚
ある国の王様が王女との結婚を望む若者にいった。「ここに水がちょうど10ℓ入る二つの容器がある。一つはわたしので10ℓの水が、もう一つはおまえので7ℓの水が入っている。ここにある水が1ℓ入る升を一度だけ使って、私の容器よりもお前の容器の水を多くすることが出来たら、わしの娘と結婚することを許可しよう。ただし、容器を動かすのはもちろん、容器に触れたり、他の道具を使ったり、手でくみ出してはいけない。」
さて、うまい方法はあるだろうか。
(第15集 問2)
答え
ある。
まず、王様の容器に空の升を、図のように升の中に水が入らないように水面ぎりぎりまで押し沈める。すると、升自体の体積があるので、王様の容器から1ℓ以上の水がこぼれる。次に、王様の容器から升で1ℓの水を汲みだし、図分の容器に移せば、王様の容器に入っている水より若者の容器に入っている水の方が多くなるのだ。
他の問題にも挑戦!
今回も楽しめましたか?
癖の強~い多湖先生のクイズの中毒になってません?笑
他にも色々な問題に是非挑戦してみてください。
こちらからどうぞ♪
暇つぶしに♪
他にも色々な問題♪
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ①
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ②
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ③
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ④
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑤
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑥
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑦
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑧
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑨
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑩
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑪
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑫
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑬
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑭
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑮
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑯
大好きな多湖輝さんの「頭の体操」 厳選しました! 楽しいクイズ⑰
コメント