中学 家庭科 テスト対策(実際に出題されたテスト問題)繊維・洗剤・裁縫・ミシン

次の問題は実際に出題されたテスト問題です。どうぞテスト対策に使ってみてください♪

繊維の種類

1⃣ 次にあげる繊維の種類と性質2⃣について、問いに答えなさい。

あ リネン  い ウール  う ポリエステル  エ アクリル  
お コットン  か ナイロン  き シルク  く カッター 

⑴ 次の文類に当てはまるものを全て選んで記号で答えなさい。
① 合成繊維
② 動物繊維
③ アイロンをかける際、高温でかけるとよいもの

⑵ 次の文章はどの繊維について説明しているか、記号で答えなさい。
① 毛に似た風合いを持ち保温性がある。静電気が起きやすい。
② 水をよく吸い、水中で強度が増す。張りがあり涼しい。

⑶ コットンの原料は何か答えなさい。

洗剤

2⃣ 洗濯に使う洗剤などについて、(  )にあてはまる適切な言葉を答えなさい。

  • 石けんは、( ① )を原料とする洗剤で、環境にやさしい。合成洗剤は( ① )と( ② )などを原料としていて、冷水によく溶ける。
  • 合成洗剤には( ③ )のものと中性のものがあり、用途によって使い分ける。
  • 洗剤には、水と油をなじませ汚れを繊維から離す働きのある( ④ )が含まれている。
  • ( ⑤ )は衣類の風合いを柔らかく仕上げ静電気を防止する効果などがあるが、適正な使用量を超えると健康に影響が出る場合があるので注意が必要である。
  • 下図の取り扱い表示記号は( ⑥ )系の漂白剤のみ使用できる、という意味である。

裁縫

3⃣ 裁縫について、次の問いに答えなさい。

⑴ まち針を打つ順番で正しいものを選んで記号で答えなさい。

⑵ 布を裁断するときに使うはさみの名前を答えなさい。

⑶ スカートやズボンの裾上げに使われる下のイラストの縫い方を何というか答えなさい。

⑷ スナップ付けについて、下の写真を見て記号で答えなさい。
① 先に縫い付けるのはア、イのどちらか。
② 上側に付けるのはア、イのどちらか。

ミシン

4⃣ ミシンの使い方について、下のイラストを見て問に答えなさい。

⑴ 上糸をかける順番を表したい。A~Cに入る該当部の名称とそれぞれの場所をア~スの記号で答えなさい。

①糸立て ➡ ②糸かけ ➡ ③A ➡ ④B ➡ ⑤糸かけ ➡ ⑥C ➡ 針穴

⑵ 次の働きをする該当部の名称とそれぞれの場所をア~スの記号で答えなさい。
① 縫い目の大きさを決める。
② 下糸を巻くときにボビンを差す。

⑶ ミシンの使い方を説明した次の文章の正しい方を選び記号で答えなさい。
① 下糸を釜にいれるときはボビンの糸の巻きが(ア:時計回り  イ:反時計回り)になるように入れ、溝にかける。
② 下糸を引き出すときは、左手で上糸を持ち、右手ではずみ車を(ア:手前  イ:向こう側)にゆっくり回し、針が一番高い位置まで上がったときに上糸を引いて下糸を引き出す。

答え

1⃣
⑴① うえか
 ② いき
 ③ あお
 ④ あ
⑵① え
 ② あ
⑶ 綿花

2⃣
 ① 天然油脂
 ② 石油
 ③ 弱アルカリ性
 ④ 界面活性剤
 ⑤ 柔軟剤
 ⑥ 酸素

3⃣
⑴ ウ
⑵ 裁ちばさみ
⑶ まつり縫い
⑷① ア  ② ア

4⃣
⑴A 案内板、キ
 B 天びん、カ
 C 針棒糸かけ、ケ
⑵① 送り調節器、ウ
 ② 糸巻き軸、シ
⑶① イ
 ② ア

コメント

タイトルとURLをコピーしました