不戦の誓い 国際協調と民主主義の広がり
⑴ 第一次世界大戦の終結
①第一次世界大戦は、同盟国側、連合国側のどちら側の勝利で何年に終結しましたか。
②1919年に、講和会議が開かれました。どこで開かれましたか。
③②の講和は、アメリカのウィルソン大統領の何を基礎としましたか。
④②の講和会議で設立された組織は何でしょう。
⑤④は、何年に発足し、日本も含めて何か国が参加しましたか。
⑥④は、どこに本部が置かれましたか。
⑦議会の反対で④に加盟しなかった国はどこでしょう。
⑧また、講和会議で結ばれた条約を何といいますか。
⑨⑧の条約により、領土の一部と植民地のすべてを失い、軍備の制限や巨額の賠償金の支払いを命じられました。どこの国が命じられましたか。
⑩この流れで、「日本は、( A )におけるドイツの権益を受け継ぎ、ドイツ領の南洋諸島を( B )として獲得しました。」
上の文章の( )に当てはまる言葉を入れましょう。
⑪⑩のBとは、どういう地域のことをいいますか。説明しましょう。
⑵ 軍縮と国際協調
①アメリカの提案で、1921年~1922年、会議が開かれました。何といいますか。
②①により、日本は、海軍の主力艦の保有を制限する条約をはじめ、太平洋地域の現状維持を守ること、そしてどこの主権尊重・領土保全を取り決めた条約に調印しましたか。
③②の結果、解消された同盟を答えましょう。
④②により、どこにあった日本の権益を中国を返還しましたか。
⑶ 民主主義の拡大
①下の( )に当てはまる言葉を入れましょう。
大戦後、参戦各国や独立国では、戦時下の国民の協力に答える一方、ロシア革命の影響に対抗するために、国民の意思を政治に反映させようとする議会制( A )主義が広がりました。共和国となった( B )では、( C )憲法により、( D )歳以上のすべての男女に( E )権が認められ、労働者の( F )権も保証されました。
②①のC憲法は、何年に制定されましたか。
答え
⑴ ①連合国側
②パリ
③平和原則
④国際連盟
⑤1920年・42か国
⑥スイスのジュネーブ
⑦アメリカ
⑧ベルサイユ条約
⑨ドイツ
⑩A:中国 B:委任統治領
⑪敗戦国の植民地や領土のうち、国際連盟から治めることを任された地域のこと。
⑵ ①ワシントン会議
②中国
③日英同盟
④山東省
⑶
①A:民主
B:ドイツ
C:ワイマール
D:20
E:選挙
F:団結
②1919年
コメント