保健体育 期末テスト対策 ~薬物乱用と健康・喫煙、飲酒、薬物乱用のきっかけ~(実際に出題されたテスト問題有り)

薬物乱用と健康

⑴ 薬物の使用を何回以上すると薬物乱用といいますか。

⑵ 次の文章を読んで、( )に当てはまる言葉を下の🔲から選んで入れましょう。

 薬物乱用とは、医薬品などの薬物を病気の治療など(A)から外れた用法・用量で用いたり、医療目的では用いない(B)などを不正に使用したりすることをいう。
 薬物を乱用すると、(C)や(D)に襲われる、周囲の状況が分からなくなり(E)状態になるといった急性症状が起こります。また、一度に(F)の薬物を乱用すると死亡することもあります。
 薬物は、一度でも乱用すると使い続けたくなり、心身の状態は悪化します。乱用が続くと少量の薬物では効果が得られなくなるため、使用量が(G)します。
 その上、乱用を中断すると耐えられないほどの(H)苦痛が生じるため、やめようと思ってもやめられなくなります。このような状態を(I)症といいます。
 このようなことから薬物の乱用は法律で厳しく禁じられています。

幻覚 / 妄想
増加 / 身体的、精神的
薬物依存 / 本来の目的
化学物質 / 多量 / 錯乱

⑶ 下の資料をみて🔲1~3に当てはまる言葉を入れましょう。

⑷ 次の文章が正しければ〇、間違っていれば✖をつけましょう。

  1. 合法ドラッグは、合法なので使用しても問題はない。
  2. スポーツなどで禁止されている薬物などを用いて、本来その人が持つ能力以上のパフォーマンスを行おうとする行為は、薬物乱用ではない。
  3. シンナー中毒者の脳は、正常な脳と比較して縮んでおり、一度縮んだ脳は、2度と元には戻らない。

答え

⑴ 1回(一度使用しただけでも薬物を乱用したことになる。)

  A=本来の目的
  B=化学物質
  C・D=幻覚・妄想(順不同)
  E=錯乱
  F=多量
  G=増加
  H=身体的、精神的
  I=薬物依存
⑶ 1=覚せい剤
  2=大麻
  3=麻薬


1.✖(合法ドラッグなどと称して、覚せい剤と同等かそれ以上危険な薬物が売られていることがある。絶対しようしてはならない。)
2.✖(このような行為=ドーピングも薬物乱用にあたる。)
3.〇

喫煙・飲酒・薬物乱用のきっかけ

⑴ 人が喫煙や飲酒を始めたり、薬物を乱用したりするようになるには、なんらかのきっかけがあります。次のようなことがきっかけとなることが多いようです。( )に当てはまる言葉を下の🔲から選んで入れましょう。

  • 大人がやっていることへの(A)
  • 嫌なことがあったときの投げやりな気持ち
  • 過度なストレス
  • (B)からの情報の入手
  • 友人や先輩などからすすめられることによる(C)
  • テレビなどで有名人が喫煙や飲酒をしているシーンを見て生まれた興味
  • (D)機などの手に入りやすい社会環境

断りにくい人間関係 
好奇心  インターネット
自動販売 

⑵ 未成年の薬物乱用者には、日常的に喫煙や飲酒をしている人が多いことが分かっています。喫煙や飲酒が薬物乱用より早い時期に起こっているため、喫煙や飲酒はどう呼ばれていますか。

⑶ ⑴のようなことがあっても、健康を損なう危険がある行為をしないためには、どのようなきっかけに対しても、( 1 )をもって、適切な行動選択をする能力を身につける必要があります。また、明確な断り方を知り、実行できるようにするとともに、喫煙、飲酒、薬物乱用に対する( 2 )を身につける必要があります。
 (  )に当てはまる言葉を下の🔲から選んで入れましょう。

正しい知識・薬物乱用・強い意志・信頼関係

答え

⑴ A=好奇心  B=インターネット
  C=断りにくい人間関係
  D=自動販売
⑵ ゲートウェイドラッグ
⑶ 1=強い意志
  2=正しい知識

実際に出題されたテスト問題有り

コメント

タイトルとURLをコピーしました